山陰中央新報に掲載されました。
2014年10月10日 山陰中央新報社の取材を受けました。 看護師による病院受診付添いや病児シッターなど、医療福祉の代行サービスをスタートしたという内容です。
Read more日本海新聞に掲載されました
2014年晩秋 新日本海新聞社さんの取材を受けました。 資格を持っていながら病院勤務をしていない看護師(潜在看護師)らと共に働く女性を応援する事業をスタートしました。
Read more大人の散歩を楽しんできました♪
先日、鳥取県倉吉市の奥に位置する関金に遊びに行ってきました。 いわゆる大人の散歩です。 清流にある「わさび田」までハイキング。 残雪を眺めながらの、わさびの葉や山菜の天ぷらに舌鼓を打ち、大山池でカヌーを浮かべて遊び、関金 […]
Read moreとっとりプレミアム商品券のご利用対象店舗です
とっとりプレミアム商品券の予約が始まりました。 額面12,000円分が10,000円で販売されるという、なんともお得なチケットです。 「わたしの看護師さん」でもこのチケットをご利用頂けます。 詳しくは → http:// […]
Read more相談会を開催いたします♪
今年度も残すところわずか。 4月から新しい環境で過ごされる方も多いことと思います。 「わたしの看護師さん」では、個別相談会を本日より4/12まで開催いたします。 米子市内は弊社事務所 米子市旗ヶ崎で開催しますが、外出しづ […]
Read more1ヶ月未満の赤ちゃんも風邪をひく
「1ヶ月未満の赤ちゃんは風邪をひかない」は迷信・・・。 小児科医のコラムから~、新生児の風邪について。 母乳を飲んでいると風邪をひかないと思っているお母さんがいますが、間違いと言い切っていらっしゃいます。 1ヶ月未満の赤 […]
Read more東京にも足を運んでみました~。
調査と勉強に東京のまんが王国とっとり秋葉原倶楽部にやってきました。 施設の名称に「まんが」がつくので、「看護師」と何か関係があるの?? って感じですが、中身はまじめな事務所です。コンテンツの勉強をしてきました(*R […]
Read more資格に驕(おご)らずに
今日はこちらの施設からのスタート。 契約は基本的には私が担当ですが、最近、スタッフが良い仕事をしてくれます。 本当に頭が下がるほどに丁寧。 そして行動が早い。 体調を整えるために療養をしているスタッフも、事業の事を常に心 […]
Read more広報活動を一軒一軒行っています♪
先日、米子市両三柳にあります 「LilyBell&ままサロン」 で最近の病児保育事情についてお話とお困りごとについて相談を受けに行ってきました。「わたしの看護師さん」のスタッフで、小児専門のナースも一緒です。 マ […]
Read more障がい児の保育について学ぶ
先日は業務協力をしているクローバーキッズさんとの勉強会「障がい児(自閉症)の保育vol2」についてスタッフと勉強をしてきました。 ☆自閉症を持つ子どもの特性に対して付き合うには~☆ 安全に保育する知識や道具の学び、意思の […]
Read more小児が入院すると・・・。
昨夜も緊急依頼の問い合わせが病気のお子さんを抱えるママよりありました。 「明日から下の子が入院になるので、上の子(保育園児)の面倒を誰かに見てほしい」とのご依頼。 米子市内の病院は小児が入院する場合、保護者が24時間付添 […]
Read more危機迫るインフルエンザ!! 「定点」ってなによ??
私の周りにはインフルエンザに感染した人がいないので実感はわかないのですが、ついに鳥取県全域でインフルエンザ注意報が発令されましたね・・・。 今年は例年に比べて1か月早く流行しはじめたとか。 鳥取県のサイトで以下ようなメッ […]
Read more米子市の地域包括ケアを考える集い
三連休の初日、行楽日和でしたね・・・。 私とスタッフは「米子市の地域包括ケアを考える集い」に参加してきました。~高齢者を地域でみんなで支えていく~ 来年度より介護保険が変わり、比較的お元気な高齢者(要支援1.2)の今まで […]
Read more2014秋 インフルエンザがちらほら・・・。
2014年秋、島根県東部~米子市内にかけて、インフルエンザA型の確認情報が発表されています。 皆さま、予防接種はお済ですか? 私の住む校区も発症が確認され、学校のイベントには全員マスク装着での参加となりました。 また、友 […]
Read more