「1ヶ月未満の赤ちゃんは風邪をひかない」は迷信・・・。
小児科医のコラムから~、
新生児の風邪について。
母乳を飲んでいると風邪をひかないと思っているお母さんがいますが、間違いと言い切っていらっしゃいます。
1ヶ月未満の赤ちゃんは風邪をひかないと思い込んでいたばっかりに、軽い咳、鼻水が出る程度のうちに病院へ連れて行かず、そのうちにお乳をさっぱり飲まなくなったので受診してみたら重症の肺炎になっていた・・・。そんな症例が沢山あるのだそうです。
1ヶ月未満の肺炎は発熱の無い場合もあるし、咳も多いとはかぎらず、はっきり出る症状は呼吸数が多くなることと、お乳をあまり飲まなくなったということぐらいなので、重症になってから来院する場合が多く、したがってなかなかなおりづらいという。
1ヶ月未満の風邪こそ要注意!!
そうなんですね・・・、看護師でありながら「母乳だから半年は免疫力を母乳からもらっているから大丈夫」と言いきっていましたが・・・。
いくら母乳はミルクよりも勝ると言っても、完全ではないのですから、子どもの異変を見落とさないことが一番ですね。