N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社の「買物代行サービス」が全国紙に掲載されました。
今までは現役世代のお子様と離れて暮らす高齢者様の買い物支援というサービスでしたが、
コロナインフルエンザが世界中で蔓延し、都会に住むお子様も日々の移動が困難になりました。
また、田舎の親御さんのお見舞いに出かけたくても、
高齢者施設や病院から施設内入室を断られることがほとんどです。
都会地に住むお子様と、田舎に住む親御さんの橋渡しを私たちがいたします。
SDGsの基本理念「誰一人取り残さない」
サービスをエリアも随時拡大しています。
★親御さんに介護保険利用のヘルパーに依頼できないおやつやお花を届けたい、
あるいは下着や靴下を届けたいと思われる方
★隙間時間を活用して、玄関先でやりとりが完了できる気楽な買物代行をしたいと思われる方
お気軽にご連絡ください。 総合窓口0859-30-4856
「買物代行サービス」ページ
コロナインフルエンザの感染力が強く、市民の心まで侵していきます。
地域の人々が助け合える世の中にしていきましょう。
今からだって遅くありません。
今だからこそ未来の日本に向けて、地域で育てていきたいサービスです。
#遠距離介護
#少子高齢化介護問題
#買物難民
#買物代行
#伊豆買物代行
#鳥取買物代行
#米子買物代行
#岡山買物代行
#松江買物代行
#鳥栖買物代行
#わたしの看護師さん
#わたしの看護師さん