徳島県ヤングケアラーサポーター養成研修を開催します。
家族の介護や日常的なお世話を担っている子どもたち「ヤングケアラー」。
中高生のおよそ20人に1人が該当すると言われ、身近な地域や学校にも存在しています。
こうした子どもたちを支えるには、身近に寄り添い、適切に関わることができる「サポーター」の存在が欠かせません。
今回の研修では、ヤングケアラーにとって「求められる関わり方」「対人援助のあり方」を学び、安心できる関係を築くための視点とスキルを身につけます。

【第1回】
テーマ:幼いうちから介護・ケアを担うヤングケアラー
安心安全な関係を作るための視点とスキルについて
- 日時:令和7年10月31日(金)18:30~20:00
- 場所:オンライン開催(Zoom)
- 講師:上村 文子 氏(滋賀県 子ども若者ケアラーコーディネーター・社会福祉士)
【第2回】
テーマ:サポーターとしてのコミュニケーションを学び・実践する
- 日時:令和7年11月30日(日)10:00~12:00
- 場所:アスティとくしま2階 パークテルコメディア 第6会議室
(徳島市山城町東浜傍示1-1) - 講師:藤吉 航介 氏(N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社)
【対象】
- 県内在住・在学・在勤の大学生や社会人等で30歳までの方(未成年を除く)
- 研修の全日程に参加できる方
- 将来的に徳島県でヤングケアラー・サポーターとして活動を希望する方
【お申込み・お問合せ】
- 申込締切:10月29日(水)
- 申込フォーム:https://docs.google.com/forms/
- 問合せ先:N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社
Mail:info@my-nurse.jp
TEL:0859-30-4856