会員 定期 スポット

スタッフ全員が「医療介護資格保持者」
だから安心してお任せください

介護予防や体調維持をご希望とされる方の相談を受け、見守りや生活支援を行います。老後に対する備えの時期に入られた、介護認定を受けられる前の方を対象に、気軽にお使いいただけるサービスです。
「親の様子が気になっても、すぐには帰れない」
「親の起きている時間に連絡をとることさえ難しい」
そんな時は、「わたしの看護師さん」にお任せください。
スタッフがあなたの代わりに親御様宅へ伺い、健康状態などを確認してご報告いたします。

こんなお悩みや不安を解決

  • 定期的に親の様子を見に行きたいが、遠方のためなかなか行けない
  • 仕事をしていて、親に連絡をする時間が取りづらい
  • 最近、なんとなく親が老け込んできたような気がする。介護予防、未病をして元気でいてほしい
  • 親の体のこと、介護のことを誰に相談していいかわからない

ここがポイント

  1. 看護介護の有資格者だから気づける、医療や介護と連携できる
  2. はじめての介護の相談窓口
  3. 詳細なご利用レポートの作成

ポイント1 看護介護の有資格者だから気づける、医療や介護と連携できる

悩みや不調があると、表情がすぐれない、いつもとお部屋の様子が違うなど、ちょっとした変化が生じます。「わたしの看護師さん」のスタッフは全員「看護介護資格保持者」のため、些細な徴候も見逃しません。また親御様の体調がすぐれない場合は、スタッフが医療機関と連携し、応急処置・緊急搬送などの判断を的確にいち早く行うことができます。
最適な介護保険申請のタイミングや申請の方法などもお伝えします

ポイント2 はじめての介護の相談窓口

介護は突然やってきて、いつまで続くかわかりません。はじめてのことで、何をどうすればよいのか分からないことも多いでしょう。そんな状態にあっても、治療方針など重要な判断を任される場合もあり、ご家族は精神的な負担を抱えてしまいます。そんな時は、「わたしの看護師さん」の相談窓口へお電話ください。問題解決の糸口を探すお手伝いをしています。

ポイント3 詳細なご利用レポートの作成

「わたしの看護師さん」では、いつでもどこでもスマートフォンから確認できる弊社独自の介護支援アプリ「ケアブライト」にて、スタッフ(医療介護資格保持者)からの詳細な報告をご確認いただけます。(報告の方法についてはご相談に応じます。)
電話報告ではありませんので、ご都合のよい時にゆっくりご確認ください。
※生命の危機や、医療機関において医師から病状説明などをご家族に行いたいと要請があった場合は、電話でご連絡する場合もございます。

介護支援アプリ「ケアブライト」とは

利用例

  • 親御様の寂しさや不安の解消、イキイキした生活のためのお話相手に
  • 洗濯や掃除、料理など日常を豊かにするための家事お手伝い
  • 体調を気遣いながら寄り添えるスタッフと共に一緒に外出
  • 診察室に付添い、医療者側からの説明の解説および報告

注意事項

  • 原則、医療行為はいたしません。医師からの指示書をご用意の上、ご相談ください。
    突発的に起こる介護については、対応にかかる費用をご負担いただきます。
    ご依頼内容によっては介護士が訪問する場合もございます。
  • 訪問時の様子により、病院受診をおすすめすることがございます。「病院・外出付き添いサービス」を併せてご利用ください。
  • 介護認定を受けられたり、常時介護や見守りが必要な方は「受診・外出付き添いサービス」「訪問サービス」をご利用ください。
  • ビジターの方はご利用できません。

サービスご利用例

介護保険認定前の方のお手伝い(2時間)

15分ご自宅に訪問。体調をチェックします。
30分冷蔵庫のチェックをし、近所のスーパーに一緒に出かけます。
30分一緒に調理をします。
30分一緒にお茶や食事を楽しみます。
45分台所の片づけを手伝います。

料金(税込)

会員限定サービスです。

利用料全国一律 4,400円/1時間
スタッフ駆け付け料全国一律 2,200円/1回

注意事項

  • 鳥取県内は「健康生活サポート」を行っておりません。「訪問サービス」をご利用ください。

よくあるご質問

新規会員登録をご希望の方は、利用申込書のご提出と、入会金・翌月分の月会費・保証金の銀行振込によるお支払を確認後、利用開始となります。サービス利用3日前までにお支払ください。
まずはお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

入会金33,000円
保証金100,000円
月会費A区分:4,400円
その他:3,850円
表内の価格は税込価格です

保証金はサービス未払い分を差し引き、退会後に返金いたします(保証金の消費税は不要です)。

もちろん、ご利用いただけます。

複数名の担当制です。毎回同じ者が担当するとは限りません。

もちろん、ご利用いただけます。介護認定されている方や、介護や見守りが必要な方は「病院・外出付き添いサービス」「訪問サービス」をご利用ください。

既に会員の方は、ご連絡をいただいて、4日目以降から対応可能です。他の方のご予約の状況によって異なります。
新規会員登録をご希望の方は、利用申込書をご提出いただき、入会金・保証金・月会費のお支払いを弊社にて確認後、ご利用いただけます。
※ご希望エリアによっては直ぐに対応できない場合もございます。

口座自動振替(ひと月分のご利用料金をまとめて翌月27日にご請求いたします)

スタッフが対応可能であれば、ご依頼いただけます。
まずはご連絡ください。

緊急依頼手数料

前日12時まで不要
前日12時~17時まで1,100円
前日17時~当日2,200円

ご予約は、スタッフが対応可能であれば、変更可能です。
キャンセルについては、早めにご連絡ください。

キャンセル料

前日12時まで不要
前日12時~17時まで1,100円
前日17時~当日基本料金分

ご利用者の声

鳥取在住 男性

親がいつまでも健康で暮らしてくれたら、自分も仕事に集中できると思い、「わたしの看護師さん」の「健康生活サポート」を利用しています。
なんとなく老け込んでいく母、誰かに様子を見に行ってもらいたいけど、実家の近所の人の連絡先も分からないし、お礼などのことを考えても面倒かなと。
母の周囲に看護や介護の専門家の仲良しさんが増えたら安心です。

東京在住 男性

今は元気そうだけど、いつか急に病院受診することも出てくるだろうし、そんな時に自分が駆け付けることは難しいな、想像するだけでゾっとします。
これから来るであろう本格的な介護の日のために、保険に入るつもりで「健康生活サポート」を利用しています。