【2週間の壁】コロナ禍でも、遠距離介護はIT機器と人の手の融合で乗り越えられる!|イベントレポート
「2020年は、1年中コロナに振り回された」 「実家に帰省することが夏からできていない」 新型コロナウイルスの感染拡大がますます深刻化してきたこの冬、いつもであればお正月は実家で過ごすという方も、帰省することを断念された […]
「2020年は、1年中コロナに振り回された」 「実家に帰省することが夏からできていない」 新型コロナウイルスの感染拡大がますます深刻化してきたこの冬、いつもであればお正月は実家で過ごすという方も、帰省することを断念された […]
大切な故郷、大切な人を守るためのサービス 息子:「見えるかや? 分かるかや?」 母:「元気にしてるか? 親子っていうのは、よう似てるもんやなぁ」 息子:「元気にしてるよ。しばらく帰れなくてごめんよ。」 母:「ほんまや。で […]
「夫に大変よくしてもらったので、精一杯介護をして見送りたい」 老々介護をしている利用者様のお宅に伺っています。 旦那様は高齢であり、最期は自宅で迎えたいという意思のある方。 奥様は過去に親の介護が満足行くようにできず、後 […]
高齢者5人に1人が認知症になる?! 平成29年度高齢者白書によると、2025年にはおよそ5人に1人、約700万人が認知症になると言われています。 また、高齢になるにつれ、認知症の割合は増加すると言われており、85歳以上で […]
いつも「わたしの看護婦さん」のブログをご覧くださり有難うございます。また、ファンでいてくださる利用者様のご家族様には感謝しています。 弊社サービスがスタートして6年を迎えました。まだ浅い歴史しかありませんが、活動の経過と […]
高齢者だけが受診することは難しい 今日はご高齢の親御さんの入院のお手伝いをお子様に代わって行いました。 「コロナ」の今、 足が自由に動かなかったり、 目がかすんで見えたり、 耳が聞こえづらかったり、 お金の管理が難しかっ […]