介護保険適用外サービス「わたしの看護師さん」を提供するN.K.Cナーシングコアコーポレーションは、公立鳥取環境大学の学生・教職員を対象に、介護相談窓口(LINE・電話)の運営をスタートいたします。
開設の背景
大人に代わって家族の介護やきょうだいの世話をする「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもへの支援策が全国的に検討されています。鳥取県では2021年4月から県内3箇所にヤングケアラー相談窓口が設置され、鳥取県内における実態調査も進められています。
厚生労働省が実施した調査によると、大学生の16人に1人が世話をする家族が「現在いる」と回答。また、正社員として就職できるか、通勤できる地域が限られる、就職先について考える時間がないなど半数近くが就職への不安を抱えていることが明らかになりました。
ヤングケアラーは周囲に悩みを打ち明けにくい環境であると同時に、小さなころから介護や世話をしている子どもにとって自身が「ヤングケアラー」だと気づかず、相談につながりづらい問題が指摘されています。
そこで今年度、若者に身近な場所に相談できる窓口があることで、相談に向かう気持ちが軽くなり、抱えている介護に関連する悩みが少しでも軽やかになることを願って公立鳥取環境大学学生・教職員を対象とした介護相談窓口を開設することとなりました。
[LINE・電話相談窓口の概要]
期間:令和5年4月1日〜令和6年3月31日
時間:毎日 18:00〜23:00(土日祝日含む)
※上記時間以外の相談は、対応時間内でお返事します。
※電話相談はLINE上で日時調整を行い、個別に対応をいたします。
対象:公立鳥取環境大学へ在学中の学生、教職員