【参加者募集】ここでしか聴けないヤングケアラーのリアル

「ヤングケアラー」という言葉、聞いたことはありますか?

ヤングケアラーは、本来大人がするような家事や家族のお世話を日常的におこなう子どものこと。今、インターネットの記事やテレビのニュースでヤングケアラーが頻繁に取り上げられています。

けれど多くの場合、悲劇的な部分がクローズアップされ、日常の風景や思いが伝えられていません。

たしかにヤングケアラーは大変なことも多いけれど、かわいそうではない。

では、どんな思いで日常を過ごしているのでしょうか。

そして、どうやって乗り越えていくのでしょうか。

このオンラインサロンでは、ヤングケアラーのリアルについて、元ヤングケアラーの5人がケアの時代を語りあいます。

こんな方にオススメ!
・家族や学校のことで悩んでいる中高生
・先輩の事例を知りたいヤングケアラー
・過去の自分を見つめたい元ヤングケアラー
・友人がヤングケアラーで力になりたい方
・ヤングケアラーを深く理解したい方

日時:2022年6月4日(土)20時〜21時

20:00〜20:05 オープニング
20:05〜20:15 自己紹介
20:15〜20:45 ヤングケアラーあるある
 ーケアしてるって自覚なかった?
 ーなんで友達に相談できないの?
 ー大丈夫って聞かれたら大丈夫って答える?
20:45〜20:55 質疑応答
20:55〜21:00 クロージング

配信:zoom あるいは Youtube いずれかの視聴方法を選択していただけます
※お申込み下さった方へ、参加URLをお送りします。zoomの場合、参加者のビデオ(カメラ)は映さない設定にいたします。
※Youtubeは申込者に限っての限定配信です。

事前申込はこちらからお願いします。
https://forms.gle/Fmqs7baRfCWNFZhFA

ご参加にあたって           
・Zoomからご参加の場合、参加者のカメラはOFFに設定いたします。お名前も匿名で構いません。Zoomアプリが自動的に起動しない場合、端末にインストールしたZoomアプリを起動、もしくは以下のZoom公式サイトより「ミーティングに 参加」を選択してください。[Zoom公式サイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html]

問い合わせ先
N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社
TEL:0859-30-4856  MAIL:info@nkc.jp.net
主催:鳥取県 運営:N.K.Cナーシングコアコーポレーション合同会社
協力:一般社団法人ヤングケアラー協会