先日は業務協力をしているクローバーキッズさんとの勉強会「障がい児(自閉症)の保育vol2」についてスタッフと勉強をしてきました。
☆自閉症を持つ子どもの特性に対して付き合うには~☆
①~子どもの世界に寄り添っていく~ しっかりと特性を理解し、受け入れる姿
勢が大事。
②~障害を取り除くべきと考えるのではない~ うまくいきにくいところは支援
し、得意なところは伸ばすということ。
③~自閉症を保障する時も必要~ 欲求は満たすように関わる。
無理に止めない。安全な環境を整える。
視覚優位を活かす。記憶力を活かす。
安全に保育する知識や道具の学び、意思の取り方等、今までの経験を活かしながらの意見交換を専門家の講師のアドバイスを頂きながら行いました。
みんなが安心して地域で暮らしていくためのサポートを「わたしの看護婦さん」は続けていきます。
わたしの看護婦さん 0859-30-4856
専門家による育児・介護支援事業
☆病院付き添い、入院付き添い
☆看護師パトロール
☆病児シッター
☆安心外出サポート