先週は「傾聴」という分野において鳥取県全域で活躍していらっしゃる岡田浩先生をお迎えして、私たちが利用者様にかかわる姿勢、「傾聴」について学んできました~。
傾聴の姿勢というのは
相手に関心を持ち、寄り添うこと。
多くを語らずに、多くを語らせる。
話す割合は、相手が7で私が3。
3分間のロールプレイングをしたのですが、
相手の話を聴きくだけでも大変。
ついつい、自分の思いを挟みたくなるのです。
これは家庭においても有用です。
ご家族やパートナーの話している最中に口を挟んで、
相手の機嫌を損ねてしまったことのあるアナタ。
7対3の法則、そして相手の話に関心を持って聞いてみてください。
ほらほら家庭の中から平和になっていく・・・。
それが私たち「わたしの看護婦さん」の願いです♡
鳥取県西部~島根県東部
忙しいあなたに代わって
「わたしの看護婦さん」は
ご家族のサポートをいたします。
N.K.Cナーシング コア コーポレーション
「わたしの看護婦さん」http://nkc.jp.net
0859-30-4856
☆病院付き添い、入院付き添い
☆看護師パトロール
☆病児シッター、ベビー&キッズシッター
☆安心外出付き添い